スポンサーリンク

1人目のときにはなかった2人目妊活ならではの壁

2人目妊活
2人目妊活妊活

2021年5月に娘が1歳になりました!
そろそろ2人目考えようかな?

2人目をそろそろ考えようと思い、夏から2人目妊活をスタートしたわが家。
再開にあたって難しいなぁと感じたことを今回は投稿したいと思います。

今回下ネタありますので、苦手な方は読むのをご遠慮ください。

スポンサーリンク

いつ、どこで・・・?

2人目を考えるにあたって1番最初にぶち当たるのが、
いつどこで行為をいたすのかということ。

はじめて行為を再開したときは寝室でまだ赤ちゃん〜な娘が寝てる横でしてみたんですが、
いかんせん気が散る。
もし子どもが起きたら・・・とか、
そもそも隣でいたすのはいかがないものか・・・とか。
そんなことがいろいろと脳裏をよぎってしまい、
気分が乗らなかったんですよね・・・。

結局、最近は子どもが寝ている寝室は避けリビングでするようになりました。

まだ赤ちゃんだから、
親がそんなことをしていても覚えてないし気付きもしないでしょうが・・・。
なんか嫌でした。気にしない方もいるんでしょうけど。

そもそも、ようやく2人目妊活をするぞ〜!って気持ちになれたのも、
娘が夜しっかり寝てくれるようになったことや、
育児に慣れて気持ちに余裕ができたことが大きいです。
体力も気力も余裕がないとなかなか妊活するという気持ちにすらなれなかったです。

年子で妊娠出産される方、いろんな意味ですごい・・・と思います。
(若いとまた体力が違うのかもしれませんね。。。)

また産休育休か〜・・・

これは1人目の育休後復帰した方はあるあるなんだと思いますが、
産休に入る申し訳無さがあるのでいつから妊活をするのか非常に悩まれますよね。

授かりものだから〜とかはわかっていますが、
いろんな人がいますから快く思わない方もいらっしゃると思います。

申し訳ないとは思いますが、自分の年齢的にもそれを気にして時期を先延ばしする余裕もないので・・・
ここは気にせず行くしかありません!(もちろんその分今ある仕事は丁寧に!)

クリニックいつ行こう・・・

不妊治療をするハードルがめちゃくちゃ高いです。

ただでさえ今いる娘の体調不良でも、お休みなどいただいているのに、
会社を休んでクリニックに通うなんて難しいですよね。。。

子供連れNGなクリニックの場合、
旦那さんが協力してくれるならお留守番も出来るけれど、
近所にいる祖父母に〜とかそういうのもなかなか。。。

実母ならいいけど、義母に理由を伝えて預かってもらうのは気が引けてしまいます。

そもそもクリニックに行くタイミングが土日とも限らないので・・・。
調整が難しいです。

そういうことも含めて、不妊治療のステップアップは厳しいなぁと感じてします。

いつ授かるのか・・・?

予定は未定。いつ授かれるのかまったく想像ができません。
いつまで頑張るのかもまだ決めてはいません・・・。

ぶっちゃけ、授かれなかったら1人でもいっか・・・!と思っているのも事実です。
半分強がり、半分本音です。

1人目に全身全霊の愛情を注ぐことも素晴らしいと思いますし、
まだ見ぬ子に精神をすり減らすよりは今目の前の子を大切にしたい。

まぁ、そうはいってもなかなか諦められないとは思いますが・・・。

年内はとりあえずタイミングで頑張ろうと思っているので、
それでもだめだったらまたクリニックと旦那とで相談して考えていこうと思います!

いろいろ壁高いけど頑張ります・・・!

コメント

タイトルとURLをコピーしました